伊勢神宮へ(外宮編)

フラワーアレンジメント教室のアトリエ花あそびです。

名古屋〜伊勢志摩の旅行記です。

初めての伊勢神宮❗️
と言っても実は20年ほど前に伊勢志摩へ旅行したことがあります😊当時はまだ結婚もしていなく、実家にてOL生活をしていたため、自分のために使えるお金がたくさんある(笑)そんな女子5〜6人集まった伊勢志摩旅行は志摩スペイン村で遊び、ミキモトのショップで爆買い❗️伊勢エビを食べる❗️そんな旅だったと記憶しています(笑)伊勢神宮の存在すら知らなかったかも、、、😱

20年経って、ほぼ同じ場所に戻り、前回の記事にも書いた真珠取り出しワークショップをして、伊勢神宮参拝という行程は何というか、、年齢を感じます(笑)

今回、伊勢神宮参拝にあたり、参考にしたテレビ番組がありました😊
コレ❗️
旅行を予約してからたまたまテレビで見たのですが、どうせ行くならご利益あった方が良いじゃない⁉️

なのでまず初日に夫婦岩へ、、、二見興玉神社😊これは真珠取り出しワークショップをしたお店から歩いてすぐのところです。
身を清める意味があるとか、、、そして次の日に伊勢神宮の外宮へ、、、内宮は神話でも有名な天照大神が、そしてその衣食住を司る豊受大御神が祀られています。
ところがこの日の伊勢志摩には大雨警報が❗️
(昨日の三重県も大雨でかなりの被害が出たもよう、、心配です)

小さな折りたたみ傘ではダメだろうとコンビニで傘を買って行ったのですが、雨はどこに⁉️曇ってはいましたが、過ごしやすい一日でした😊
外宮の正宮前で写真😊この鳥居の先では写真は撮ることが出来ないそうです。
ちなみに私たちは外宮前の伊勢市観光協会に寄って、ガイドの方と一緒に90分かけて周りました😊特に説明書きなども無かったので、ガイドさんの説明がなかったらよくわからずに終わっていたかも⁉️

これは亀岩。亀の形をした一枚岩なのですが、言われなければわからない(笑)

外宮では今でも1日に2度、神様への食事が出されているとのこと。野菜も塩やお米も関連する土地で出来たものを使うそうです。現代人の生活とは全く違う世界がそこには広がっているんだな〜と感じました。
その後市バスに乗って内宮へ向かうのですが、 その前にあるおかげ横丁では食べ歩き三昧❗️

伊勢名物と言われる赤福、松坂牛、伊勢エビ、伊勢うどん、全部有りましたよ💕神様が1番好きだというアワビもね😊
今回は松坂牛のすき焼きを諦めたので(だって高いんだもの💦)代わりに串焼き、お寿司、しぐれ煮のおにぎりを😍お寿司が美味しかった🍣💕
内宮の様子は長くなるので、次回へ、、、内宮へ行く観光ルートを巡る巡回バスがこれしかない(笑)ちなみに電車も同じくらい少ないです💦小田急線や神奈中バスに慣れているので、この本数にはビックリ‼️その後、市バスは10分おきに走っていることを知るのですが、前日の二見興玉神社からは5時過ぎの最終バスを逃し、タクシーでホテルまで帰って来たのでした(笑)
個人的な旅行記を長々と書いてしまいましたが、読んでいただき、ありがとうございました😊    アトリエ花あそび

アトリエ花あそび

神奈川県秦野市でフラワーアレンジメント教室をしております。 秦野市周辺のハンドメイドイベントやマルシェ等でワークショップを開催中。

0コメント

  • 1000 / 1000